
新しい家族募集中
仔猫の新しい家族の皆様へのお願い
<法律に基づく飼い主の責任と義務について>
飼い主は いったん飼うと決めた動物に対して適切な
給餌、給水、健康管理・飼養環境の確保等を行う義務が生じます。
動物を飼うことは、動物の命を預かることです。
飼っている動物の愛護や管理に対して大きな責任を持つことです。
愛情と責任をもって飼い終生飼養に努めましょう。
人に危害を加えたり、迷惑等をかけないように努めましょう。
動物による感染症の予防について正しい知識を持つように努めましょう。
飼っている動物が自分のものであることを明らかに出来るよう努めましょう。
繁殖をする場合は資格が必要です。
繁殖をしない場合は不妊去勢手術の繁殖制限措置をとるように努めましょう。
環境省自然環境局 総務課 動物愛護管理室より引用
キャッテリーEMISDOLLSからのお願い
室内で生活させてください。
外は感染症や事故等たくさん危険があります。
予防接種を受けさせてください。
予防接種を受けることで防げる病気があります。
できるだけ当キャッテリーがおすすめするフードとミネラル含有量が少ない
軟水(水道水を濾過した水)をあげてください。
マグネシウムを含むミネラルウォーターは猫にとっては厳禁です。
家族の一員として迎え理由のないケージ飼いはなさらないでください。
ご家族に猫嫌いの方、猫の毛アレルギーの方がいらっしゃらないことも大切です。
病気の時様子がおかしい時は獣医さんに診てもらってください。
生後7〜8ヶ月になりましたら、獣医さんと相談され
去勢もしくは避妊手術をしてください。
転売目的や業者の方にはお譲りできません。
抜爪手術は絶対に行わないでください。
この手術は人間でたとえるなら指先から切り落としてしまうものです。
最低1年間は当キャッテリーに猫ちゃんのお元気な様子をお知らせ下さい。
お引越しなどで連絡先変更の場合もお知らせください。
仔猫のお渡しについ て
仔猫は一回目のワクチン接種、健康診断の後、生後70日以降のお渡しと なります。
仔猫の成長をみながら新しい家族の皆様と相談して
旅立ちの日を決めたいと思います。
法律上もオーナー様とお話しし仔猫と一緒にお会いしてからのお渡しとなります。
仔猫たちは沖縄県那覇市で生活しています。お渡しは下記でも可能です。
*東京都新宿区中野区:東西線 落合駅徒歩3分
*神奈川県川崎市中原区:南武線 平間駅徒歩5分
その他の場合はご相談させていただきます。
当キャッテリーでは仔猫の譲渡料をいただいております。
譲渡料には初回ワクチン、健康診断
国内クラブ発行の血統書手数料等が含まれています。
血統書はブリード可能としてお譲りする場合以外は
避妊・去勢手術後のお渡しとなります。
沖縄県外の場合は空輸代金,キャリーバック,運賃代を含め別途お見積りさせていただきます。
TICA,CFAナンバーは実費で取得可能です。
仔猫のお問い合わせは、お名前、住所(○○市までで結構です)と簡単な自己紹介
(同居動物の有無や家族構成など)をお知らせ下さい。
仔猫の値段のみのお問合わはご遠慮下さい。
お問い合わせを心からお待ちしております。
キャッテリーの見学について
当キャッテリーは一般家庭です。
ショップのような不特定多数の見学は不可能です。
ご相談の上でのご見学となります。
留守電になりましたら、連絡先を残していただければ
折り返しご連絡いたします。
電話番号 050-3579-7877
Mail emi@emisdolls.com
3日間、返信がない場合お手数ですが再度ご連絡下さい。